都市型水族館の最寄り駅を紹介!電車で行ける東京の人気水族館4選

「都市型水族館」は、東京の街の中でイルカが見れる超人気スポットです。
水族館といえば、海の近くにあるものと思っていたら大間違い!
今は、東京の中心街にある水族館がお洒落なのです。
そんな都市型水族館は、電車で行けるのが最大の魅力。
高い駐車場代を払う必要はありません。
今回は、仕事の帰りや出張時にでも、ちょいと行ける都市型水族館の最寄り駅をまとめてみました。
仕事で疲れた時は、お得な年間パスポートを利用して、お魚さんやイルカさんたちに会いに行きましょう!
スポンサーリンク
目次
都市型水族館4施設の最寄駅まとめ
東京の都市型水族館の代表的な施設である「エプソン アクアパーク品川」「サンシャイン水族館」「すみだ水族館」「東京タワー水族館」の4つの施設について、最寄り駅をまとめてみました。
その殆どが、駅から数分で行ける水族館ばかりです。
エプソン アクアパーク品川
様々なイベントが行われている「エプソン アクアパーク品川」。
季節ごとにテーマが変わったり、昼と夜で演出が変わるという大人でも十分楽しめる水族館です。
また、通常の約1.9回分の入場料金で、発行日から1年間、何度でも入場できるという最強の年間パスポートがあります。
季節が変わるごとに、イベントごとに、お昼に行ったり夜に行ったり。
これはもう、年間パスポートが断然お得ですね!
そんな「エプソン アクアパーク品川」の最寄り駅は「品川駅」です。
- 新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)徒歩約2分
住所や営業時間
住所:東京都港区高輪4-10-30 (品川プリンスホテル内)
地図はこちら
営業時間:時期により異なる(HPでご確認ください)
HP:http://www.aqua-park.jp/aqua/
サンシャイン水族館
「天空のオアシス」をコンセプトにしている「サンシャイン水族館」。
こちらも期間限定のイベントが行われていますので、ホームページでチェックしていくことをおすすめします。
また、2回分の料金で何度でも入場できる最強の年間パスポートがあります。
子供と、友達と、彼女と、家族で何度でも行っちゃってください!
そんな「サンシャイン水族館」の最寄り駅は「池袋駅」と「東池袋駅」です。
- 東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分
- 池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分
- 東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩約4分
住所や営業時間
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマートビル屋上
地図はこちら
営業期間:10:00~20:00 4/1~10/31、入場は19:30まで
10:00~18:00 11/1~3/31、入場は17:30まで
HP:http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/
スポンサーリンク
すみだ水族館
東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」。
スカイツリーに登った後に行くもよし、水族館の後にスカイツリーに登るのもよし。
一石二鳥で楽しめる場所ですね。
大人限定の体験プログラム(ワークショップ)などもあり、ちょっと変わった水族館の楽しみ方があるようです。
こちらも最強の年間パスポートがあります。
2回分の料金で、1年間行き放題です。
そんな「すみだ水族館」の最寄り駅は「押上(スカイツリー前)駅」です。
- 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
- 東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
住所や営業時間
住所:東京都墨田区押上一丁目1番2号 すみだ水族館
地図はこちら
営業時間:9時~21時
休業日:年中無休 (ただし、施設点検などで臨時休業あり)
HP:http://www.sumida-aquarium.com/
東京タワー水族館
東京タワー1階にある「東京タワー水族館」。
ホームページやドメイン(http://suizokukan.net/)に歴史を感じます。
なんと「Since1978」。
スタッフブログは、なかなか笑わせてくれます。
スタッフブログはこちら http://ttablog.jugem.jp/
残念ながら年間パスポートは見当たりません。
そんな「東京タワー水族館」はの最寄り駅は…沢山あります。
- 都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩5分
- 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分
- 都営三田線 御成門駅から徒歩6分
- 都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩10分
- JR山手線・京浜東北線 浜松町駅から徒歩15分
住所や営業時間
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー内1F
地図はこちら
営業時間:平日10:30〜18:00
土日祝10:30〜19:00
3/16より毎日10:30〜19:00
休業日:年中無休
HP:http://suizokukan.net/
スポンサーリンク
まとめ
街のど真ん中にある都市型水族館。
しかも、東京の街の中。
私達が小さい頃は考えられなかったことですね。
普通、水族館といえば海の近くにあったものです。
しかし、近年は敢えて街の中に作ることで、そこが非日常の空間となるわけです。
今回は、そんな都市型水族館の中でも、超〜街の中にあるお洒落な水族館を4つご紹介しました。
但し、東京タワー水族館だけは、歴史ある水族館です。
まさしく、都市型水族館のはしりかもですね。
都会で疲れたあなた。
水の中でゆらゆらと泳ぐ魚たちに癒やされて、また明日から頑張りましょう!
スポンサーリンク