【高校野球2017春の選抜】履正社 報徳学園を相手に9回に怒涛の追い上げを見せ決勝進出!選手成績まとめ

「高校野球2017春の選抜準決勝」履正社は準決勝、報徳学園を相手に9回に怒涛の追い上げを見せ決勝進出を決めました。
1回表、履正社は2アウトランナー無しでソロホームラン。
1点を先制します。
2回表、2アウト1塁でタイムリーツーベースを放ち1点を追加します。
しかし報徳学園も負けていません。
2回裏、センター前へのヒットがイレギュラーバウンドをおこし、その間に1点を奪います。
3回裏には追加点をゆるし、試合は振り出しに戻ります。
6回裏には1点を入れられ、履正社が追いかける展開に。
1点ビハインドの9回表、履正社は1アウト1,3塁の場面でセーフティーバントを成功させ生還。
続く1アウト満塁でタイムリーを放ち勝ち越します。
相手の暴投に助けられ、この回一挙4得点をあげます。
9回裏、報徳学園の攻撃を1点に抑え、履正社は決勝進出を決めました。
スポンサーリンク
履正社 準決勝 試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
履正社 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
報徳学園 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
履正社 準決勝 選手成績ランキング
履正社の打撃における成績とピッチャーの成績を、ランキング形式(1位〜3位)でまとめてみました。
打撃成績
ランキング | 1 | 2 | 3 |
通算打率 | 白滝 恵汰(1.000) | 浜内 太陽(.467) | 安田 尚憲(.429) |
安打 | 安田 尚憲(2) | 白滝 恵汰(1) | ー |
若林 将平(2) | 西山 虎太郎(1) | ||
ー | 片山 悠(1) | ||
石田 龍史(1) | |||
打点 | 安田 尚憲(1) | ー | ー |
若林 将平(1) | |||
西山 虎太郎(1) | |||
溝辺 冬輝(1) | |||
本塁打(通算) | 石田 龍史(1) | ー | ー |
安田 尚憲(1) | |||
犠打 | 溝辺 冬輝(1) | ー | ー |
竹田 祐(1) | |||
犠飛 | ー | ー | ー |
盗塁 | ー | ー | ー |
三振 | 溝辺 冬輝(1) | ー | ー |
西山 虎太郎(1) | |||
浜内 太陽(1) |
スポンサーリンク
ピッチャー成績
ランキング(大会通算) | 1 | 2 |
奪三振 | 竹田 祐(20) | 松井 百代(1) |
被安打 | 竹田 祐(23) | 松井 百代(6) |
被本塁打 | ー | ー |
四死球 | 竹田 祐(7) | ー |
まとめ
履正社は準決勝、報徳学園との接戦を制し、全国制覇に王手をかけました。
履正社は、春夏通じて甲子園で優勝したことがありません。
準優勝した14年以来、3年ぶりの決勝進出になります。
しかし昨秋の明治神宮大会で履正社は優勝している順当な優勝候補でもあります。
そんな履正社の代名詞ともいえるのがバント。
バントが決まれば上手くいくそうで、9回表にセーフティーバントを決めてからの巻き返しには目を見張りました。
バントで繋いで、甲子園初優勝を目指します。
スポンサーリンク