【高校野球2017春の選抜】大阪桐蔭 秀岳館を相手に息詰まる投手戦を制し全国制覇に王手!選手成績まとめ

「高校野球2017春の選抜準決勝」大阪桐蔭は準決勝、秀岳館を相手に息詰まる投手戦を制し全国制覇に王手です。
3回表、大阪桐蔭はランナー2塁のチャンスも得点になりません。
点が入らないのは相手も同じです。
4回裏には秀岳館が盗塁を狙ったところを刺します。
こう着状態を破ったのは大阪桐蔭でした。
6回表、2アウト3塁でライト前へのタイムリーを放ち1点を先制します。
8回表には1アウト2塁でレフト越えのタイムリーツーベース。
リードを広げます。
8回裏に秀岳館に1点をゆるすも勝利は譲らず、大阪桐蔭は決勝進出を果たしました。
スポンサーリンク
大阪桐蔭 準決勝 試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
秀岳館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
大阪桐蔭 準決勝 選手成績ランキング
大阪桐蔭の打撃における成績とピッチャーの成績を、ランキング形式(1位〜3位)でまとめてみました。
打撃成績
ランキング | 1 | 2 | 3 |
通算打率 | 山田 健太(6.25) | 徳山 壮磨(.364) | 坂之下 晴人(.333) |
中川 卓也(.333) | |||
安打 | 山田 健太(2) | 徳山 壮磨(1) | ー |
中川 卓也(2) | 坂之下 晴人(1) | ||
宮崎 仁斗(2) | 福井 章吾(1) | ||
打点 | 山田 健太(2) | ー | ー |
本塁打(通算) | 山田 健太(1) | ー | ー |
犠打 | 中川 卓也(1) | ー | ー |
徳山 壮磨(1) | |||
山本 ダンテ武蔵(1) | |||
犠飛 | ー | ー | ー |
盗塁 | ー | ー | ー |
三振 | 福井 章吾(2) | 中川 卓也(1) | ー |
根尾 昂(2) | 徳山 壮磨(1) | ||
藤原 恭大(2) | 宮崎 仁斗(1) | ||
ー | 坂之下 晴人(1) |
スポンサーリンク
ピッチャー成績
ランキング(大会通算) | 1 | 2 |
奪三振 | 徳山 壮磨(25) | 根尾 昂(2) |
被安打 | 徳山 壮磨(17) | 香川 麗爾(3) |
被本塁打 | ー | ー |
四死球 | 徳山 壮磨(10) | 香川 麗爾(2) |
柿木 蓮(2) |
まとめ
大阪桐蔭は準決勝、秀岳館との投手戦を制し、決勝進出を決めました。
初優勝した12年以来5年ぶりの決勝戦になります。
今回は昨日に引き続きエースが完投しました。
秀岳館の強力打線を相手に117球、4奪三振と好投を見せています。
前日の3回戦では133球を投げ、今大会では既に451球を投げてきています。
勝利インタビューでは明日も投げると不敵な笑みを見せていました。
メンタルの強さを見せた選手がもう一人。
この試合で6回と8回のタイムリーは2打席連続タイムリーでした。
その打者はチャンスで回って来いと思えると話していました。
メンタルタフネスで全国制覇を目指します。
スポンサーリンク