ミスター乙女といえばフジモン!アメトーークの「ビビリ‐1グランプリ」で乙女になるキャラがツボに!

ミスター乙女といえアメトーークでも大人気のフジモン。
特に目立ったネタも持っていないのになぜか面白い。
好きな芸人の中の一人でもあります。
そんなフジモンが活躍する番組の一つでもあるアメトーークでは「ミスター乙女」といわれています。
今回は更にフジモンの魅力を知っていただくために、フジモンこと藤本敏史さんについて、これまでのおもしろネタをまとめてみました。
「ミスター乙女」ネタを中心に、その他の爆笑ネタもご紹介。
読み終わるころにはフジモンの魅力に取り憑かれるか、「だから何…」で終わるか…。
まぁ、それはあなた次第ということで…。
では早速いってみましょう!
スポンサーリンク
目次
ミスター乙女はアメトークで話題!フジモンが乙女チックに
フジモンが「ミスター乙女」と呼ばれるきっかけになったのは、テレビ朝日で放送中の『アメトーーク』のある企画での出来事です。
アメトーークといえば毎週さまざまなジャンルでくくった芸人さんを「○○芸人」として集めるスタイルが定番。
この企画がメチャ面白い!
そんなアメトーークの人気企画の1つ、「ビビリ‐1グランプリ」で事件は起こったのです。
この企画は、ちょっとの事ですぐビクッとする芸能人を集めたもの。
数々の仕掛けで驚かせた様子を隠しカメラで撮影します。
その「ビビリ‐1グランプリ」の中で驚いたフジモンが、ショックのあまり腕を震わせる様子や口元に手を持っていく仕草は、はまさにミスター乙女!
乙女チックに驚くフジモンは衝撃的すぎて「アメトーーク大賞2016衝撃映像大賞」を受賞しています。
衝撃映像部門では2年連続受賞中。
今年のフジモンにも注目です。
パクりたい‐1グランプリも注目!
フジモンは他の人気企画にも出演中です。
その名も「パクりたい‐1グランプリ」。
人気なのに持ちネタのないフジモンとザキヤマさんが出演する企画です。
言われてみるとこのお二人には定番ギャグのようなものがないんですね。
このコーナーの内容は、ネタをパクられたい(?)芸人さんがお二人の前でネタを披露。
パクりたいと思ったネタをアレンジして放送するというもの。
実際に番組を見たことがある人は、元ネタの芸人さんよりずっと面白いと思っているはず!
私もその中のひとりですけどね。
毎回、腹を抱えて笑っています!
先日、R-1ぐらんぷり2017の決勝戦に出場した「ルシファー吉岡」さんも登場したことがあるようです。
「パクりたい‐1グランプリ」はアメトーークでの大人気の企画ですね。
次回が楽しみです!
スポンサーリンク
ミスター乙女は相乗効果?妻のユッキーナが男前すぎる!
フジモンといえば、お笑いコンビFUJIWARAであることと同じくらいユッキーナと夫婦であることが有名です。
ユッキーナこと木下優樹菜さん(今は藤本さんですね)は17歳年下のモデル出身タレント。
まさに美女と野獣なお二人ですが、ユッキーナはサバサバした男前な性格のため、相乗効果でフジモンが乙女に見えるのかもしれません。
驚き方だけじゃないフジモンの乙女エピソード
お二人の出会いはテレビ番組『クイズ!ヘキサゴン』でした。
共演以降、プライベートでも一緒に遊びにいく仲に。
どんどん惹かれていったフジモンは告白するも玉砕。
「え?どういうこと?いつから?意味わかんないんだけど」と振られたそうです。
ユッキーナのサバサバモードは続きます。
付き合う気もないのに一緒に遊んだりするのは辛いから、仕事以外では会わないようにしようと提案。
けじめはしっかりつけるタイプのようです。
ディズニーランドに皆で行ってそれで最後、というときのフジモンの気持ちを後にこう回想しています。
「閉園時間になってバイバイしたら、番組以外で会えなくなっちゃうんだ・・・(http://column.mamastar.jp/archives/3235)」
結婚できて良かったねという気持ちでいっぱいになるエピソードです。
ロマンチストでディズニーランドが大好きすぎる「ミスターOL」
フジモンはロマンチストで有名なのはみんなが知ってる通り。
それに加えてディズニーランドに400回くらい行ったと公言していて、先輩芸人さんからは「ミスターOL」とあだ名を付けられたことも。
ユッキーナへのプロポーズもディズニーランドのシンデレラ城の前でした。
「marry me」と掘ったガラスの靴を差し出した徹底っぷり、ロマンチックですね。
あ〜 恥ずかしい恥ずかしい。
スポンサーリンク
乙女なのはフジモンだけじゃない!ユッキーナの乙女チック秘話
そんな男前すぎるユッキーナにも乙女な一面が。
深夜にトイレに行くのが怖いからフジモンを起こして手をつないで行くのだとか。
『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS)で藤本さんに暴露されて赤面していました。
まぁ、仲のいい夫婦だこと。
まとめ
いかがでしたか?
これといった独自のネタを持っていないにも関わらず大人気のフジモン。
安定のお笑い芸人です。
そんなフジモンの「ミスター乙女」キャラは、ネタではなくリアクション。
アメトーークでも定番化しつつある「ビビリ‐1グランプリ」が楽しみでしかたありません。
もう一つ、人のネタに乗っかりネタ元の芸人を上回る笑いを持って行く「パクりたい‐1グランプリ」も大好きな企画です。
「ミスターOL」といわれるほどディズニーランドが大好きなフジモン。
驚き方以外も、乙女要素盛り沢山のミスター乙女、今後も注目です!
スポンサーリンク