コメダ珈琲の「シロノワール」を注文するのが恥ずかしい!男一人でも食べに行ける方法を伝授!

「コメダ珈琲でシロノワールを注文するのが恥ずかしいっていう男がいたんですよ〜」
「な〜に〜 やっちまったな!」
と、ちょっと古いですがご勘弁!
先日、友人とご飯を食べてた時に、彼が突然言い出したわけです。
彼:「コメダ珈琲って知ってる?あそこのシロノワールっていうメニューが美味しいらしいんだけど、男一人で行くのが恥ずかしいんだよね。」
私:「いや、普通に行って食べればいいんじゃない。」
彼:「いやいや、恥ずかしいでしょ!」
そんな会話が続きました。
今回は、その時に私が彼にアドバイスをしたことをご紹介しようと思います。
多少、おもしろおかしく彼に話したので、内容が少しバカバカしく感じるかもしれませんが、一応彼はその後一人でコメダ珈琲へ行き「シロノワール」を食べてきたようです。
インスタに写真をアップしてました。
もし、彼と同じように、「コメダ珈琲のシロノワールを食べたいけど、男一人では恥ずかしくて行けない」という方がいたら、ぜひ実践してみてください。
今回のお話は、コメダ珈琲に限らず、男一人では行きにくいと感じる飲食店でもそのまま使えると思います。
スポンサーリンク
目次
コメダ珈琲で「シロノワール」を注文するのが恥ずかしいあなたへ
彼はなぜ、コメダ珈琲で「シロノワール」を注文するのが恥ずかしいのでしょうか?
彼のイメージでは、「シロノワールは女性が頼むもの」なので、男が一人でコメダ珈琲に行って「シロノワール」を頼むのは恥ずかしいということなのだそうです。
そういうわけで今回は、店員さんがオーダーを取りに来た時に、「シロノワール」と言わずに注文する方法を伝授しました。
一人で行く場合
それでは早速、コメダ珈琲へ一人で行き「シロノワール」を注文する場合のとっておきの方法をご紹介します。
まず、店内に入ると店員さんから「何名様ですか?」と尋ねられます。
「一人です」と言えばいいだけなのですが、それさえも恥ずかしい場合は、店員さんに向けて人差し指を立ててください。
すぐに一人だと理解してくれます。
お客さんが多い時は席まで案内してくれますが、空いている時は「お好きなところへどうぞ」と言われます。
席に座ると、お水を持って店員さんが来るのですが、その時に「おすすめは何ですか?」と尋ねてください。
ほとんどの場合、「シロノワールです」と返されるので、「じゃあ、それください!」って言えばOKです。
お飲み物を聞かれるかもしれないので、その時は「ブレンドコーヒー」か「たっぷりブレンドコーヒー」あたりを注文するといいですね。
ホットとアイスがあります。
コーヒーが苦手な人は、コーラやカルピスなどもありますよ。
すぐに決められない場合は、再び店員さんにおすすめの飲み物を訪ねてもいいですね。
まぁ、最初からメニューを指差して「コレください」って言えばいいだけなんですが、「店員さんと会話を交わすというのが、恥ずかしさから抜け出す成長の一歩だよ」ということも彼には伝えました。
彼が、どっちの方法で注文したかは未だに不明です。
男友達と行く場合
コメダ珈琲に初めて行く場合、男友達と一緒だったら非常に心強いです。
先ほど説明した、一人で行くバージョンを使ってもいいし、友達に注文をお願いしてトイレに行くという裏ワザも使えます。
ただ気を付けたいのは、友達も恥ずかしがり屋の場合、あなたがトイレから帰ってくるまで注文していない可能性があります。
それを避けるためには、トイレに行く時にオーダーボタンを押して行くことを忘れないことです。
それをやっておくことで、あなたがトイレから帰ってきた頃には、ほぼ確実に注文は完了しています。
別の友達と一緒に行くときは毎回この裏ワザは使えますが、同じ友達の場合、2、3回やっていると薄々勘付かれます。
なので、できるだけ一人で行くバージョンで注文できるようになりましょう。
スポンサーリンク
そもそも、彼はなぜ恥ずかしいのか?
恥ずかしがり屋さんは、往々にして誰かに見られているような感覚を持っています。
そのため、「あら〜 男一人でシロノワール食べに来てるよ」って思われてるんじゃないかと感じているのです。
彼もその中の一人でした。
しかし、実際のところは、誰もあなたのことを注目している人はいなくて、各自、自分のことしか気にしていません。
おそらくあなたも、周りの人をいちいち気にしていないはずです。
芸能人や有名人でもない限り、誰もあなたのことを注目している人はいないので、あなたが失敗しようが何しようが、恥ずかしがることなんて実は何一つないわけです。
彼には、「君が店内のお客さんのことを見ていないのと同じように、誰も君のことを見ている人はいないよ。そのことが理解できれば、自然と恥ずかしさは薄れていくから」と伝えておきました。
思い切って「シロノワールください」って注文してみよう!
もし、コメダ珈琲へ一人で行き、そこまで恥ずかしさを感じなかったら、思い切って「シロノワールください」って注文してみましょう!
「シロノワール」はコメダ珈琲の定番商品なので、店員さんも「常連さんだ」と思い嬉しくなるものです。
また、心の中では「いつもありがとうございます!」と思っていることでしょう。
あなたが、自ら「シロノワールください」と注文することで、店員さんは喜び、しかも店員さんから感謝されるのです。
結局のところ、「シロノワール」は女性が食べるものと思っているのは自分だけで、世の中には男一人でも「シロノワールください」って注文している人は山ほどいるわけです。
なにせ、「シロノワール」はコメダ珈琲の一番人気メニューなのですから。
また、今となっては「スイーツ男子」という言葉があるほど。
スイーツ男子と言われている、的場浩二さんや前園真聖さんなんかも、既に40歳を過ぎた男性です。
世の中的には既に認められているので、昔みたいに「男がスイーツ?」という時代は昔のこと。
さあ、勇気を出してコメダ珈琲へゴー!
スポンサーリンク
彼女や奥さんを誘って行ってみよう!
どうしても男一人では行けないという場合は、彼女や奥さんを誘ってみましょう。
これで、恥ずかしさは一気になくなるはずです。
「俺はコレ」と「シロノワール」を指して、注文は女性に任せましょう。
もし、彼女がいなかったり独身の場合は、女性の友達や会社の同僚などを誘ってみましょう。
正直に、「コメダ珈琲のシロノワールを食べたいんだけど、男一人で行くのは恥ずかしいから付いて来てくれない?奢るから」と言ってみましょう。
その方が警戒されず、気軽に付き合ってくれるかもしれません。
もしかすると、スイーツが好きな物同士、仲良くなれるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
恥ずかしくて行けないと行っていた彼は、無事に一人でコメダ珈琲へ行って「シロノワール」を注文できたようです。
インスタに「一人でコメダ珈琲へ行ってみた!」というコメントと共に、「シロノワール」の写真がアップされていました。
どの方法を使ったかはわかりませんが、私からのアドバイスで行けたことには間違いないようです。
とにかく、コメダ珈琲へ行って「シロノワール」を注文できれば任務は完了です。
男友達と行く場合は裏ワザも使えますし、一人で行くバージョンも使えます。
女性と行く場合は、女性に注文を任せましょう。
今回ご紹介した方法は、コメダ珈琲に限らず色んなところで使えますので覚えておくといいですね。
さあ、今のあなたに合った方法で、コメダ珈琲の「シロノワール」を注文してみましょう!
幸運を祈る!
スポンサーリンク