バタバタの顔文字と一緒に「ありがとう」のかわいい顔文字も調べてみた!特殊文字には気をつけて

娘から「バタバタの顔文字ってどんなのがある?」と聞かれ、「あっ!そういえばこのまえ使ったぞ!」と思い、過去のメールから探して送りました。
業務連絡や返事など用件だけのメールを送らなくてはいけない、そっけない文面だけど怒っているわけじゃないと伝えたい、そんなときに活躍するのが顔文字です。
今回はブログやメール、SNSなどで、今となっては当たり前のように使われている顔文字について調べてみました。
「バタバタ」以外もいくつか紹介しているので、よかったら最後まで御覧くださいね!
スポンサーリンク
目次
バタバタした顔文字は忙しい時に使ってね!
『 了解(^^) 』
『 お願いします(;;) 』
『 すみません (・・;)』
顔文字を使っていても喜怒哀楽をあらわすだけになっていないでしょうか。
無いよりマシだからと表情の顔文字を使うことになれたあなた、次は動きを取り入れてみませんか?
華やかさがアップすること間違いなしですよ!
今回は、目と口があるだけのなるべくシンプルな顔文字を例にあげていきますね。
手足をバタバタさせる
挨拶や挙手など手を振る機会はたくさんあります。
その動きを顔文字に取り込んでみましょう。
『 こんにちは(・▽・) ノ 』
さらに腕にバタバタとした動きを足してみます。
『 こんにちは(・▽・)ノシ 』
手を振って喜んでいる様子が付加されているように感じられないでしょうか。
今度は手足をバタバタさせてみましょう。
『 (:3 = )= 』
直立不動なラッコのように寝転んでいる顔文字があるとします。
横向きに見てくださいね。
バタバタすると―
『 ヾ(:3ノシヾ)ノシ 』
駄々をこねている子どものように見えないでしょうか。
どうやら顔文字とは呼ぶものの、全身を表現することもできそうです。
ただし、見る側に高いレベルの想像力が要求されます。
何を表しているのかわからない顔文字はただの読めない記号の集まりなので注意したいものです。
バタバタ走る
デフォルメされた絵のように丸い身体のままバタバタ走る様子を表現することもできます。
『 もうすぐ着きます( > _<) 』
移動している感じも付け加えたいですね。
『 もうすぐ着きます(((( > _<) ) 』
もっと急いでる雰囲気をプラスしてみます。
『 もうすぐ着きますε=ε=ε=( > _<) 』
手を振ってしっかり走ると―
『 もうすぐ着きますε=ε=ε=ε┌( > _<)ノ 』
表情は同じなのにどんどん急いでいるように見えてきませんか?
バタバタ動く
目的地が決まっている場合はそれに向かってダッシュしている様子を表せば良いですが、あちこち忙(せわ)しなく動き回っている動作を表したい時もありますよね。
『 (・。・ )≡( ・。・) 』
反復横とびにも使えそうですね。
どんな状況でそうなるのかわかりませんが。
(・△・) ノシ わからんのかいっ!
おそまつさまです。
スポンサーリンク
バタバタだけじゃない 顔文字でおめでとうも伝えたい!
春は忙(せわ)しないだけではありません。
何かとお祝い事が続く時期でもあります。
そんなときに使える顔文字を少しだけですが集めてみました。
言葉を変えたりお気に入りの表情に変えたりとアレンジをしながらおめでとうの気持ちを伝えてみましょう。
言葉を顔文字で挟んだ顔文字
『 ( ・ω・)ノ *おめでとう*ヽ(・ω・ ) 』
『 ☆彡(*・ω・)ノCongratulationsヽ(・ω・*)☆彡 』
言葉に挟まれてみる顔文字
『 ォメ――ヽ(●´∀`●)ノ━━デトッ♪ 』
目も出してみる
『 オメデタ━━━━( ω )゚゚━━━━!! 』
キラキラさせてめでたさを演出した顔文字
『 ヽ(〃≧∀≦)ノ☆゚’・:*☆おめでとう♪ 』
『 (*・∀・)ノ゙ 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚ 』
『 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆ 』
クラッカーを鳴らす顔文字
『( *゚∇゚)_∠※PON!。.:*:・’°☆。.:*:・’°★°’・:*オメデトウ♪ 』
『 (*・-・)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚ 』
『 (  ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゜★.:。*:・’゜★ 』
スポンサーリンク
顔文字、ちゃんと届いてる?気を付けたい特殊顔文字などの文字化け
顔文字や絵文字は慣れてくるとついつい使いすぎてしまうもの。
ごちゃごちゃとして見にくいだけならまだしも、たまに読めない字のときがありませんか?
それは特殊顔文字が原因かもしれません。
せっかくメールが届いても、文字化けして読めないときがありますよね。
$%&#などの記号や難しい漢字が羅列されているときは文字化けしていると気付けますが、そうでない時もあります。
『 ・ 』
点の部分に何か絵文字があったことだけは想像できますね。
内容は残念ながらわかりませんが。
ところが顔文字の場合、ひどいと下のようになります。
また、お母さんから来たメールだと思ってご覧ください。
『 元気ですか( ʘ ʘ ) 』
問.この時の母の感情を述べよ。
こんな問題が出たら困りますよね。
何を思って、どんな表情なのかわかりません。
実はこのお母さんはメール音痴ではなく特殊顔文字を使っていたのです。
お母さんが送った内容を画像で再現してみます。
どうやら、眉毛がチャーミングな笑顔が隠されていたようです。
このように、互換した文字は微妙に違う上に変換できない文字が空白になることがあります。
今までの顔文字より凝ったものが作れる特殊顔文字、相手にはちゃんと届いているか、注意が必要です。
まとめ
今回はバタバタする3月にふさわしい顔文字について考えてみました。
ビジネスや書類上ではなかなか使われることのない顔文字ですが、日常のメッセージを彩るにはなくてはならない存在です。
一言で終わってしまうメール、業務連絡のようにそっけないSNSに顔文字はいかがでしょうか。
(・▽・)ノシ
スポンサーリンク