男の海外一人旅の楽しみ方!フリーツアー、スポーツ観戦から夜遊びや注意点も紹介

男の海外一人旅の楽しみ方って、行ったっことが無い方にはわかりませんよね?
行き先が海外ともなると、ちょっと気構えてしまいます。
でも、海外一人旅は意外と楽しいことも多いもの。
こちらでは、男性の海外一人旅の楽しみ方についてまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
好きな場所へ好きなだけ行く!海外初心者にも嬉しい「フリーツアー」
一人旅、そして海外初心者にオススメしたいのが、旅行会社が提供している「フリーツアー」です。
フリーツアーとは、飛行機のチケットや宿泊ホテル、空港ホテル間の送迎など、旅行に必要な最低限の要素をパックにしてあるツアーのこと。
食事や観光などは含まれていませんので、その分好きな場所に好きなだけ行けるプランを立てることができます。
男性にはちょっと退屈な“ショッピングの時間”とも無縁です。その上、個人旅行より比較的リスクが少ない方法でもあります。
海外向けフリーツアーは種類も多く、中には一人旅なら料金がお得になる場合も。
一人旅や海外旅行の経験があまりない方は、チェックしてみると良いでしょう。
憧れの選手が目の前に…!スポーツ観戦を旅のメインにする
男性に人気の高いモータースポーツや、日本人選手の活躍が嬉しいMLBやプロサッカー。
本場での「スポーツ観戦」は、海外でしか味わえない楽しみの一つです。
試合当日にチケットが手に入ることもありますが、どうしても観戦したいものがある場合は日本にいる間に手配するのがオススメ。
旅行会社からは、スポーツ観戦をメインとしたツアーも提供されています。
誰かと一緒に行くには少し敷居の高いスポーツ観戦ですが、一人なら心置きなく楽しむことができます。
また、同じチームのサポーター同士で仲良くなることも。国境を越えて、勝利の杯を交わす相手が見つかるかもしれません。
スポンサーリンク
大人な雰囲気…クラブやパブで安全に夜遊び!
海外の一人旅なら、普段は出来ないこともやってみたいのが男心。
昼と夜とで街の表情が違うのは、日本も海外も同じです。観光地を巡ったあとは、「大人の場所」でも遊んでみませんか?
一人旅には嬉しい出会いもあるかもしれません。
1.男女の出会いの場、「クラブ」で遊ぶ!
夜、若者を中心に人が集まってくるのが「クラブ」。
音楽のかかったフロアで体を揺らしているだけでも、ちょっと開放的な気分になれますよね。
クラブで遊んでいる人の中には、出会いを求めてやって来る女の子もいます。
海外のナンパは日本に比べてフランクなノリのものが多いので、「ちょっと一杯どう?」と気軽に声をかけることが出来ます。
その時次第では、翌日以降も一緒に過ごせる相手が見つかることも。
2.お酒に強いなら「パブクロール」がオススメ
次に紹介したいのが、「パブクロール」という遊び方。
パブとは日本で言うバーのようなお店で、お酒やちょっとしたおつまみなどを提供してくれる場所。
そして、パブクロールとは、1杯ずつお酒を飲みながらあちこちのパブを回る楽しみ方のことです。
パブクロールは、ヨーロッパを中心に老若男女が楽しんでいます。
途中で知り合ったクロール仲間と、彼らのオススメのお店へ行くのも醍醐味の一つ。
最初は一人だったのに、気づけば大所帯に…なんてこともよくあります。
この他にも、カジノやストリップ劇場など、“大人の世界”はあげだすとキリがありません。
その一方で注意したいのが、やはり「安全性」。
遊びに行くときはカード類を持ち歩かず、必要以上のお金も持たないようにしましょう。
中には美人局やぼったくりの被害もありますから、執拗に迫ってきたりお酒を勧めてきたりする人物には注意してくださいね。
スポンサーリンク
現地の「友達」を作って、一生の思い出を
一人旅をしていると、ふと浮かんでくるのが「独りぼっちだな…」という心細さ。
そんな時は、思い切って現地の友人を見つけてみましょう。
筆者はヨーロッパに在住していますが、日本にいた頃では考えられないくらい、たくさんの国の人と出会いました。
それは、観光地であればなおのこと。
現地の人は観光客がたくさんいることに慣れていますので、話しかけても気軽に対応してくれます。
また女性の場合と違って、怪しい気持ちで近づいてくる人が少ないのも、男性一人旅ならでは。
現地に友人が出来れば、その地を再び訪れる楽しみもできますし、その友人と再会したときの感動はひとしおです。
海外に出る上で気を付けたい「注意点」とは?
海外一人旅の楽しみ方についてお話してきましたが、やはり注意すべき点もあります。
服装
海外では、ブランド物や派手なアクセサリーはあまり身に着けない方がベターです。
いかにも“お金を持っている人”という格好は、余計なトラブルを招きます。
華美でない、サラッとしたお洒落を心がけるほうが安全です。
盗難、スリ
人の多い場所、特に観光地では盗難やスリの被害が多々あります。
チャックのついていない鞄は、絶対に持ち歩かないこと。
そして、荷物からは決して目を離さないでください。
できればパスポートや財布、携帯電話など失くすと困るものには紐を付け、鞄から離れないようにすることをおすすめします。
セキュリティポーチを使用するのも良いでしょう。
万が一に備えて「お守り」を持っておく
旅行中は、何が起こるか分かりません。
万が一に備えて、宿泊先、領事館や大使館、クレジットカード会社、航空会社や旅行会社など、必要だと思われる連絡先は全て手書きのメモにして持っておきましょう。
パスポートのコピーやトラベラーズチェックの番号なども控えておくと便利です。
メモは、手持ちの鞄とトランクなど、複数個所にいれておくと安心です。
また、財布以外にも現金を分けて持っておくと、いざという時に役立ちます。
セキュリティポーチや靴下の中など、はた目から分かりにくく、落としづらい場所にいれておきましょう。
まとめ -男の一人旅 迷っているならぜひ挑戦を!-
一人旅の楽しみ方を、男性の目線に立ってピックアップしてみました。
海外初心者なら、飛行機のチケットやホテルの心配がいらないフリーツアーがオススメ。
スポーツなどの趣味にとことん浸れるのも、一人旅ならではです。
昼間に目いっぱい遊んだあとは、夜の街にくり出してみるのも楽しいかもしれませんよ。
そして何より、一人旅は気軽に現地の人々と触れ合わせてくれます。
これまで知らなかった価値観や考え方に出会えるのは、それだけで意味のあることです。
もし海外に出ることを迷っているのなら、思い切ってトライしてみてください。
素敵な風景がきっとあなたを待っています。
男の一人旅の記事はこちらもおすすめです
- 男の一人旅おすすめ国内プラン6選!目的別の楽しみ方を紹介
- 男の温泉一人旅は日帰りも宿泊も楽しめる!温泉宿や旅館の予約で気をつけることは?
- 男の一人旅は日帰り旅行から!初心者におすすめの楽しみ方やプランについて
スポンサーリンク